top of page

茶渋落しには酢と塩

昔の人は茶碗や急須についた茶渋を酢と塩を使って落としました。酢を漂白剤の代わりに、また塩は研磨剤の役割を果たすのです。酢または塩をスポンジにつけてこすり洗いしたり、酢を多めに入れた水の中に一晩つけておくのも効果的です。茶渋落しには漂白剤が便利ですが、環境のことを考えるとなるべく自然なものを使いたいものです。注意したいことは、万古(ばんこ)や上薬を塗っていない焼締(やきしめ)などの茶碗には漂白剤が染み込んでしまうので避けるようにしましょう。


bottom of page