2019年4月29日1 分茶渋落しには酢と塩昔の人は茶碗や急須についた茶渋を酢と塩を使って落としました。酢を漂白剤の代わりに、また塩は研磨剤の役割を果たすのです。酢または塩をスポンジにつけてこすり洗いしたり、酢を多めに入れた水の中に一晩つけておくのも効果的です。茶渋落しには漂白剤が便利ですが、環境のことを考えるとなる...
2019年4月28日1 分◆ ちょっと豆知識 ◆「宵越しの茶は飲むな」言われるのは、理由があります。それは、お茶に含まれるたんぱく質が、一晩置いておくと、腐敗の原因となってしまうからです。そのため、一度しか淹れていないから、といって夕べのお茶を飲まない方が良いでしょう。...